Conjugaison:japonais/考える
考える est un verbe de la classe ichidan.
| Formes de base | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Kanji | Hiragana | Rōmaji | ||||
| Inaccompli | 考える | かんがえる | kangaeru
| |||
| Imperfectif (未然形, mizen-kei) | 考え | かんがえ | kangae
| |||
| Continuatif (連用形, ren'yō-kei) | 考え | かんがえ | kangae
| |||
| Conclusif (終止形, shūshi-kei) | 考える | かんがえる | kangaeru
| |||
| Attributif (連体形, rentai-kei) | 考える | かんがえる | kangaeru
| |||
| Hypothétique (仮定形, katei-kei) | 考えれ | かんがえれ | kangaere
| |||
| Impératif (命令形, meirei-kei) | 考えよ 考えろ |
かんがえよ かんがえろ |
kangaeyo kangaero | |||
| Forme en -te | 考えて | かんがえて | kangaete
| |||
| Clefs de constructions | ||||||
| Temps | Forme | Terme | Kanji | Hiragana | Rōmaji | |
| Présent / Futur | poli | affirmatif | 考えます | かんがえます | kangaemasu
| |
| négatif | 考えません | かんがえません | kangaemasen
| |||
| neutre | affirmatif | 考える | かんがえる | kangaeru
| ||
| négatif | 考えない | かんがえない | kangaenai
| |||
| Passé | poli | affirmatif | 考えました | かんがえました | kangaemashita
| |
| négatif | 考えませんでした | かんがえませんでした | kangaemasen deshita
| |||
| neutre | affirmatif | 考えた | かんがえた | kangaeta
| ||
| négatif | 考えなかった | かんがえなかった | kangaenakatta
| |||
| Conditionnel / Subjonctif | en to | 考えると | かんがえると | kangaeru to
| ||
| en -tara | 考えたら | かんがえたら | kangaetara
| |||
| en -(e)ba | 考えれば | かんがえれば | kangaereba
| |||
| en nara | 考えるなら | かんがえるなら | kangaeru nara
| |||
| Impératif | en -e (neutre) | affirmatif | 考えろ | かんがえろ | kangaero
| |
| négatif | 考えるな | かんがえるな | kangaeru na
| |||
| en -nasai (poli affirmatif) | 考えなさい | かんがえなさい | kangaenasai
| |||
| en -nasaruna (poli négatif) | 考えなさるな | かんがえなさるな | kangaenasaruna
| |||
| en -te kudasai | affirmatif | 考えてください | かんがえてください | kangaete kudasai
| ||
| négatif | 考えないでください | かんがえないでください | kangaenaide kudasai
| |||
| Gérondif | 考えながら | かんがえながら | kangaenagara
| |||
| Progressif en -te + いる ichidan (conjugaison) |
考えている | かんがえている | kangaete iru
| |||
| Suspensif | poli | 考えたり | かんがえたり | kangaetari
| ||
| neutre | 考えて | かんがえて | kangaete
| |||
| Conjectural/Volitif | poli | 考えましょう | かんがえましょう | kangaemashō
| ||
| neutre | 考えよう | かんがえよう | kangaeyō
| |||
| Désidératif adjectif variable (flexions) | 考えたい | かんがえたい | kangaetai
| |||
| Passif ichidan (conjugaison) | 考えられる | かんがえられる | kangaerareru
| |||
| Factitif/Causatif ichidan (conjugaison) | 考えさせる | かんがえさせる | kangaesaseru
| |||
| Potentiel ichidan (conjugaison) | 考えられる | かんがえられる | kangaerareru
| |||